スポーツ PR

全仏テニス失格の加藤未唯の返球を動画で確認!相手の策略だった?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

加藤未唯(かとう みゆ)選手が、2023年6月4日に行われたテニスの全仏オープン女子ダブルス3回戦で失格になりました。

「失格は厳しすぎでは?」と言われていますが、どのような返球をしたのか?

相手の策略だったのでは?との声が上がっている理由もみてみました!



『スポンサーリンク』

【全仏テニス】加藤未唯が失格

問題の試合では第2セット途中、ポイント間に相手コート側に送った球がボールガールを直撃。危険な行為とみなされて失格になった。加藤は強い球を当てたわけではないとの認識で、大会の運営責任者に動画の確認を求めたが「ビデオを見ることはできない。アンラッキーだったね」と突っぱねられたという。

KYODO

加藤未唯選手が相手コートのボールガールに送った返球が頭に当たってしまい、バールガールが泣き出すというアクシデントが起こりました。

  1. 審判は最初、故意ではないとのことで「警告」
  2. 相手選手らが「彼女は泣いています」と抗議

結果、この加藤未唯選手の返球が危険な行為だったとの判定で失格になったようです。

その上、厳罰として今大会での賞金とポイントの没収も決まったようです。

世間の反応

 

失格は厳しすぎでは?
警告してたのだからそのままで良かったのでは?

の声が多くみられました!



『スポンサーリンク』

全仏テニス失格の加藤未唯の返球を動画で確認!

6月4日に行われた全仏オープン女子ダブルス3回戦、加藤未唯選手が失格になった理由のボールガールへの返球はどんな返球だったのか?動画を確認してみました。

加藤未唯失格理由のシーンを動画で確認

こちらの動画が加藤未唯選手の相手コートのボールガールへ返球動画です。

コートの中心から相手コート外にいるボールガールにノーバウンドで当たっています。

動画で見ると結構なスピードに見えましたがケガをしてしまうほどではなさそうです。

しかし、ボールガールの子は返球を意識してないように見えるので、ノーバウンドでの返球は配慮に欠けているようにも思えます。

加藤未唯選手は故意ではなかったと言っているので、直ぐにボールガールに謝ったほうが良かったかもしれませんね。

ボールガールはなぜ泣いた?

テニス 加藤未唯 失格 動画

ボールガールが泣いてしまった理由として考えられるのは

  • ビックリしてしまった
  • 不意に頭に向かってきて怖かった
  • 極度の緊張状態によって
  • 失敗してしまったと自分を責めていた

このようなことが考えられそうですね。

ボールボーイ・ガールになるには

  1. 年齢11歳〜15歳
  2. 身長175cm未満
  3. 視力が良いこと

これらの条件を満たした応募者は選考会で

  1. 俊敏性や走力など体力・運動能力の測定
  2. テニスルールの知識など筆記試験

通過した子たちは厳しい訓練を受けボールボーイ・ガールとして働いているようです。

加藤未唯選手のボールを受けてしまった子も、厳しい訓練の中で「失敗できない」と強く思っていたのかも知れません。



『スポンサーリンク』

相手の策略だった?

加藤未唯選手の失格判定は、マリエ・ブズコバ(チェコ)選手とサラ・ソリベストルモ(スペイン)選手らによる策略だった!と言われている理由を見てみました

当たった瞬間を見ていない

相手選手のふたりは、加藤未唯選手の返球がボールガールに当たった瞬間を見ていなかったと言われています。

対戦相手のふたりを画像で確認してみました。

テニス 加藤未唯 失格 動画

世間の人々が言っているように、対戦相手のふたりはボールガールにボールが当たる瞬間を目撃しているようには見えませんね。

ほくそえんでいた

「対戦相手のふたりが審議が始まってから終始ニヤニヤとほくそ笑んでいた」と話題の瞬間の画像です。

テニス 加藤未唯 失格 動画

過去にボールボーイ・ガールにボールをぶつけて失格になったという前例もあるようなので、加藤未唯選手の対戦相手ふたりの行動が「失格にさせるための策略」に見えたのかもしれません。

今回の審判が一度「警告」をしておきながら、相手チームからの主張を聞き入れ「泣いたから失格という」審判の判定がおかしいように感じてる人々がたくさんいますね。

加藤未唯選手が「失格不服」四大大会に提訴されているので今後の経過からも目が離せません!

加藤未唯の素行やマナーが悪いと言われる理由
加藤未唯は素行やマナーが悪いと言われる理由?性格は短気で怒りやすい2023年6月4日、全仏オープンダブルス3回戦で失格となった加藤未唯選手。 「かわいそう」「厳しすぎる」と言われていますが、一方で...



『スポンサーリンク』