「ちむちむどん」での演技が『ひどい』と注目をされていた黒島結菜さんですが、2022年10月21日に始まったドラマ「クロサギ」での演技も下手すぎると話題になっています。
下手すぎると言われる理由を見てみました!
『スポンサーリンク』
もくじ
黒島結菜クロサギでの演技も下手すぎる

黒島結菜さんが演じているのは、クロサギで検事をしている法学部3年生「吉川氷柱(つらら)」です。
ドラマ「クロサギ」での演技も下手すぎると話題になっています!
世間の反応を見てみました。
世間の反応
黒島結菜演技下手だな、、、
— めだまやき (@4is0r1) October 24, 2022
黒島結菜ちゃん、クロサギでちむどんどんの汚名挽回期待したけど、暢子のまんまだった。せめて髪型変えてほしかった。
— noahmama (@noahmama324) October 21, 2022
黒島結菜ちゃん好きなんだけど、暢子にしか見えなくて…こんな演技下手だっけ
— Y (@__pococo) October 26, 2022
今期は本田翼といい黒島結菜といい演技下手なだけじゃなく役柄もウザいのがキツい
— ぴぴGO (@pipi555GO) October 23, 2022
『スポンサーリンク』
黒島結菜の演技が下手と言われる理由
黒島結菜さんの演技が下手と感じてしまう理由は何なのでしょうか?
1 目の演技が下手
黒島結菜さんの演技に
- 目の表情が全て一緒
- 目にサイコパス感を感じる
- いつも同じ表情で目が死んでいる
目の演技に違和感を感じる人が多くみられました。
目が変わらないため表情の変化がなく、いつも同じ顔になってしまっていることで「演技が下手」と感じる人が多くみられました。
2 声が大きすぎる
黒島結菜さんの演技に「声が大きすぎでうるさい」と感じている人が多くいました!
- ただ大きい声を出しているだけで感情が伝わってこない
- 声のトーンが同じで感情が伝わらない
- シーンに合った声のトーンではない
- 声の出し方にヒステリックを感じる
という理由で、「棒読み」や「役の気持ちや感情が伝わって来ない」と感じているようです。
「クロサギ」吉川氷柱(つらら)役では、
黒島結菜さんは、感情移入し過ぎて声が大きくなってしまうのでしょうか?
3 演技の引き出しが少なすぎる
黒島結菜さんの演技に、「怒りや悲しみ」感情は伝わって来ないという意見が見られました。
「嬉しさや楽しさ」感情の演技の引き出ししか持っていないように感じているようです。
確かにベテランの俳優さんは、演技の引き出しを沢山持っているように思います。
4 「ちむどんどん」のイメージが拭えない

「ちむどんどん」でのイメージが強く、黒島結菜さんを受け入れられないという人もいました。
- 暢子にしか見えない
「ちむどんどん」でも厳しい意見がたくさん見られましたが、髪型も同じなため「ちむどんどん」の暢子を感じずにはいられない人が多かったです。
黒島結菜の演技は上手い!
黒島結菜さんの「クロサギ」」の演技に
- キャンキャンとうるさくヒステリック
- 「ちむどんどん」と同じ演技
という理由で「演技が下手」と言われる一方で
「演技が上手い!」という意見も見られました!
黒島結菜ちゃんの演技が下手だとか言われてるけど朝ドラ引きづりすぎじゃない?まじで叩きたいだけじゃん
演技がウザイとか言ってるけど、氷柱はウザイって言われがちのヒロインだから黒島結菜ちゃんの演技は成功しているんじゃない?— ♡ (@vilfrh8uBrUrEZH) October 22, 2022
「クロサギ」の吉川氷柱自体がウザいキャラなので、黒島結菜さんの演技をウザいって感じているなら成功。
うざい→演技が下手 と勘違いしないで欲しい。視聴者は黒崎の立場で見ているから氷柱という存在はうざくなってしまうのは仕方ない。うざいと感じられているということは、上手く演じれているということなのでは?「黒島結菜うざい」じゃなくて「氷柱うざい」じゃない?#クロサギ #平野紫耀 #黒島結菜
— きょらちょん (@kurobibibi) October 21, 2022
視聴者は黒崎の立場で見ているから、氷柱のことがウザくなる。ウザいと感じているってことは黒島結菜さんの演技は上手い。
黒島結菜さんが演じる「吉川氷柱」はウザい役どころなので、ウザいと感じさせている黒島さんの演技は上手いのでしょうね!
『スポンサーリンク』