「ココスって席の予約ってできるのかな?」家族や友達と行くとき、混んでそうだと心配になりますよね。
この記事では、ココスの公式サイトや大手サービスの情報だけをもとに、「今はどんな予約方法があるのか?」をわかりやすくまとめました。
過去に使えたEPARKやLINEでの予約方法、そしてコラボイベント中の特別対応についても触れています。
ココスの席予約はできる?
ココスの席予約は電話か店頭で。
ネット予約はできません。
2025年現在、ネットから席を確保する予約はできません。
ただし、店舗によっては電話や店頭で席の予約を受けてくれることがあります。
とはいえ、「電話すれば必ず席を取ってもらえる」というわけでもありません。
混雑状況や時間帯によっては予約を受けていない場合もあります。
確実に席を取りたいときは、行きたい店舗に直接電話で確認するのが安心です。
今できるココスの予約方法
ココス事前予約できなくなってるのしんどいな…受付予約しかできない💦
— 葵 琉和 (@rukazu_06) August 20, 2025
これだと、いつ呼ばれるかわからないもんな…
現在、ココスではネットでの席予約は行っていないようです。
どんな方法なら席の予約ができるのか、今わかっている範囲でまとめてみました。
席の予約は「電話」か「店頭」で
ココスの公式サイトでは、次のように案内されています。
ご予約については各店舗にて承っております。
ご希望日時・人数などをお伝えのうえ、店舗へ直接ご連絡ください。(引用元:ココス公式FAQ)
つまり、ネットではなく、電話や店頭での予約相談が基本ということです。
ただし、店舗によっては「混雑時はお断りする場合がある」とのこと。
週末のランチなど人気の時間帯は、当日受付のみになるケースもあるようです。
お店に行く前に「○時ごろ○名で行きたいのですが、席の予約は可能ですか?」と聞いておくと安心です。
👉 関連リンク
ココスの最新フェアを見る
「来店予約」ボタンのは“順番待ち受付”

一部の店舗ページにある「来店予約はこちら」ボタン。
これは実際には席を確保するための予約ではなく、順番待ちの受付機能です。
※本受付は席を確保する形の予約ではありません。
(引用元:z-navi.com ココス店舗ページ)
この機能を使うと、お店に行く前に整理券番号を取ることができます。
行列に並ぶ必要はなくなりますが、混雑時には待ち時間が発生する場合もあります。
テイクアウト予約はネットでできる

ココスでは、テイクアウトの注文だけはWEBから予約できます。
事前にご注文いただくと、店頭でのお受け取りがスムーズになります。
(引用元:ココス公式テイクアウト予約ページ)
店内利用と間違えないように注意しましょう。
電話・店頭でも席が必ず取れるわけではない
公式サイトには「必ず席が確保される」との記載はありません。
実際には、店舗や時間帯によって対応が変わります。
たとえば、
- 混み合う時間帯は予約できないことがある
- 小さい店舗では予約自体を行っていない場合も
- 平日夜などは比較的スムーズに取れることもある
このように状況次第なので、具体的な日時を伝えて確認するのが確実です。
以前使えた予約方法

少し前までは、EPARKやLINEから予約できた時期もあったようです。
今は停止しているみたいですが、どんな方法だったのかを簡単に紹介します。
EPARK(イーパーク)での予約
以前はEPARKのサイトに「ココス」のページがあり、来店予約や順番受付ができた時期がありました。
そのため、今のところEPARK経由での予約はできません。
ただし、EPARKは他のファミリーレストランでも多く使われているため、今後ココスが再び提携する可能性もあります。
その際は、公式サイトやEPARKブランド一覧に再掲載されるでしょう。
LINEでの予約
2022〜2023年ごろは、LINE公式アカウントから「来店予約」ができた店舗もありました。
メッセージ画面に「予約」ボタンが表示され、簡単に利用できた時期もあったようです。
今はフェア情報やクーポン配信が中心となっています。
最近では他の飲食チェーンでLINE連携の予約が復活している例もあるため、ココスでも今後再開される可能性はあります。
現時点で利用できる予約手段まとめ
今のところ、ココスでは電話・店頭での予約相談が中心です。
一部店舗で使える「来店予約ボタン(z-navi)」は、席を確保するものではなく順番待ち受付として機能しています。
方法 | 現在の対応 | 補足 |
---|---|---|
電話・店頭予約 | ○ | 多くの店舗で対応。ただし保証なし |
来店予約ボタン(z-navi) | △ | 順番待ち受付。席確保ではない |
テイクアウト予約 | ○ | WEBで可能(持ち帰り専用) |
EPARK | ×(再開の可能性あり) | 現在は未掲載 |
LINE予約 | ×(再開の可能性あり) | 現在は停止中 |
今後、新しい予約システムが導入される場合は、公式サイトやLINEアカウントで発表されると思われます。
お出かけ前には一度チェックしておくと安心です。
コラボイベント中は特別対応

ココスでは、アニメやキャラクターとのコラボイベントが定期的に行われています。
特に「ちいかわ」など人気作品とのコラボ期間中は、開店前から並ぶ人が出るほど大きな話題になります。
限定メニューやノベルティが数量限定のため、初日や週末は特に混雑しやすく、整理券対応になる店舗も見られます。
コラボイベント中でも予約はできる?
コココラボイベントの開催期間中でも、席の事前予約(日時指定予約)は行っていません。
店舗によっては「順番待ち受付(z-navi)」を使える場合がありますが、これは“その日の順番をとるだけ”のシステムで、席を確保するものではありません。
確実に利用したい場合は、早めの来店や開店前の整列を意識しておくと安心です。
ちいかわコラボ期間中の予約はできる?

コラボ期間中の基本ルールを押さえたところで、今回は2025年10月16日(木)から始まる「ちいかわ×ココス」コラボフェアの予約対応についても見ていきましょう。
このコラボでは、限定メニューやグッズの販売が行われ、初日からかなりの混雑が予想されているようです。
ココス公式サイトによると、コラボ初日(各弾の初日)は、席の予約ができないようです。
【公式発表より】
ココス公式ホームページからの順番待ち予約サービスはご利用いただけません。
電話、店頭でのお席のご予約もできかねます。(引用元:ココス×ちいかわ 公式ページ)
コラボ初日の予約・利用ルール
コラボ初日は混雑回避のため、予約や順番待ち受付の利用はできないようです。
また、通常営業とは異なる特別な対応が行われる場合もありそうです。
- 電話・店頭・WEBいずれの予約も受け付けていない店舗が多いようです。
- 朝食後の続けての在席はできず、10:00以降に再入店が必要なケースもあるようです。
- コラボメニューの販売開始は10:00〜(一部店舗は11:00〜)と案内されています。
- 混雑状況によっては、受付が早めに終了することもあるようです。
くわしい内容や店舗ごとの対応は、下記公式サイトでご確認ください。
👉 ココス×ちいかわ 公式特設サイト
コラボ2日目以降の予約・受付状況
2日目以降は、店舗によって順番待ち受付(z-navi)が再開される場合があるようです。
ただし、席の確保(日時指定予約)は引き続き行っていないようです。
- z-naviの受付が再開される店舗もあるようです。(当日の順番待ちのみ)
- 席の予約(日時指定・席確保)は全店舗で実施されていないようです。
- 電話での予約も受け付けていないようです。
- 対応が店舗によって異なるため、事前の電話確認が安心かもしれません。
最新の受付状況は、各店舗ページまたは公式サイトで確認できます。
👉 ココス公式 店舗検索
まとめ
ここまで見てきたとおり、2025年現在のココスでは、ネットでの席予約(日時指定)は実施されていないようです。
一部店舗では**順番待ち受付(z-navi)**が利用できるようですが、こちらはあくまで「当日の整理券システム」であり、事前に席を確保しておけるものではないようです。
- ネット予約(日時指定)は現在行っていないようです。
- 店頭や電話での席予約も、店舗によっては対応していないようです。
- 一部店舗では「z-navi」で当日の順番待ち受付ができる場合があります。
- コラボイベント初日は、すべての予約・受付が停止されるようです。
- 2日目以降は店舗によって受付が再開されるケースもあるようです。
- 公式サイトで店舗情報を事前に確認
- 開店時間や混雑傾向をチェック
- 早めの時間帯の来店を意識する
- コラボ初日は特に混雑するため、時間に余裕をもって行動